コロナまでは頻繁に訪れていた長野県諏訪市。久々に企業経営者向けセミナーを行うことになりました。
タイトルには「SDGs」というワードが含まれていますが、SDGsに特化した内容というよりも、「新たな戦略を打ち出しても全社的な活動に展開できずに足踏みしている」という状況を打破する具体的な方法について、事例と理論をダイジェストでお伝えする内容です。
日本ではSDGsに対しては社内には少なからず反対派が存在している会社が非常に多く、公式にはサステナビリティに貢献する企業と謳っておきながら実際には本腰が入っていないということは決して珍しくありません。そんな企業が今後どうするべきなのか、一度立ち止まって考えてみませんか?
